今後のzeroplace営業について
【営業体制について】
・9:00~20:00で営業継続
・同一時間1組に限り産後ケア事業、ベビママサポートのベビー預かりのみ実施
・ラウンジエリア閉鎖
・スタッフは島袋綾香(助産師)、島袋創平のみ
・スタッフはマスク・アイシールド着用
【来店時のお願い】
・マスク着用でご来店
・日々の健康観察(体温測定、感染症状の有無)
・14日間の健康観察
-海外渡航歴のある方
-新型コロナウイルス感染後の方
-濃厚接触者となった方
【直接相談してほしいこと】
・予約をキャンセルしたい場合
・上の子の学校や同居する家族の職場等で新型コロナウイルス感染者が確認された場合
【スタッフについて】
・ワクチン2回接種済み
・1/6時点でPCR検査陰性
・1週間以上同居家族以外との接触歴はなし
・毎日健康観察実施
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。わたしたち2人は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、今後の営業について話し合いを重ねてきました。
乳児ちゃんや産後のママと関わること、保健所が対応の限界を迎えてきていること、(先日のニュースによると、那覇保健所はコロナ陽性者が自ら濃厚接触者の判断をし、その旨を連絡するよう依頼しているとのこと。)医療従事者の欠勤が増えており、救急外来停止の病院が増えていることなどから、もしコロナになってもすぐに対応してもらえる保証がない状況になっていると考えています。
重症化は少ないとはいえ、重症とは人工呼吸器やエクモ(人工心肺)を装着しているレベルのことです。そこまでいかずとも、高熱でも1人で過ごさなくてはならないなど、大変な思いをしている方はたくさんいらっしゃるかと存じます。
あくまでこれはzeroplaceの判断基準です。
コロナのクラスターを発生させてはいけない一方で、産後の疲労で限界ギリギリまで踏ん張っている方への
支援は急務であると思っています。みなさまも、自分たちが大切だと思う人、事を守りつつ、元気に過ごされることを祈っています。
そして、またラウンジでの新たな出会いやイベント参加による爽快感などが得られるzeroplaceに戻れるよう、状況の変化に応じて判断させていただきます。
まずは31日までとしていますが、状況次第で変更していきますので、その際はまたご連絡させてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。わたしたちにできる精一杯のことをさせていただきながら、
またお会いできる日を楽しみにしています。
zeroplace合同会社 島袋綾香・創平