top of page
行政受託事業
沖縄県受託事業
01
若年妊産婦支援促進事業
令和4年9月より、沖縄県子ども生活福祉課より「若年妊産婦支援促進事業」を受託しました。
当事業は10代等若年で妊娠に悩んでいる者を対象とし、予期せぬ妊娠などにより身体的・精神的な悩みや不安を抱えた若年妊婦等が、身近な地域で必要な支援を受けられるよう、アウトリーチやSNS等を活用した相談支援などを実施することを目的としています。
弊社では主に以下の業務を実施しています。
・情報収集発信業務
・イベント講座業務


02
情報収集・発信業務
インスタグラムにて、沖縄県内各市町村の乳児健診スケジュールを毎月共有しているほか、「役立ちアレコレ」として助成金、支援金など暮らしに役立つお金の話やベビーとママの健康に関わる話などを投稿しています。
若者の利用率が高いというインスタグラムの特性を活かし、暮らしに役に立つ情報が1人でも多くの若年妊産婦に届くよう配信を行なっています。
また当事者に現在抱える課題などをインタビューし、関係各所と情報を共有や課題の解決策の検討を行なっています。
03
講座・イベント業務
若年での妊娠出産及び子育てにより経験できなかった事や、
今の生活に必要な知識を学ぶ機会を提供することを目的とし、定期的に若いママに向けた「若ママ応援フェス」という
イベントを開催しています。
「若ママ応援フェス」では子育て相談のほか、親子撮影、
骨盤ケア、ネイル、メイクアップ講座、アロマミスト作りなど若いママが参加したくなるようなメニューも用意しています。
また、イベント内で当事者の声を聞くインタビューも実施しています。

bottom of page